きい暮らしのブログ

Panasonicナノケア「高浸透ナノイー」ドライヤー良いみたい♡

このドライヤーを買った人がすごく良いよと言う噂のナノケア娘が持っていました。品番「EH -NA0G-A」娘もすごくいいよって言ってます。私も今のドライヤーが壊れたら欲しいなと思っているのですがなかなか壊れそうにないしなぁ。。。うちの旦那さん...
きい暮らしのブログ

【洗面所】我が家に起きたトラブル4つ!

洗面所に関する4つのトラブルをお話しようと思います。私の小さな経験が少しでもお役に立てれば嬉しいです。①失敗^^;パテ選び間違えました【浴室入口の床を補修】素人の私がやったらこうなる!②一人で出来ました👍玄関、浴室の【スイッチカバー】を交換...
車中泊アイテム

【焚き火】に火吹き棒って必要なのかな?

あなたの一番好きなキャンプ時間は何ですか?私の旦那さんは「焚き火」焚き火の前に椅子を置いて、何も考えずボーッとビールを飲んでいる時間がとても癒されるそうです。焚き火の動画が流行っているみたいだけど「気持ちわかるわー」って言ってます。でも、私...
道の駅とスタンプラリー

【道の駅スタンプラリー】足柄・金太郎のふるさと

2020年に開業した道の駅。なので施設はとてもキレイです。店内にはお土産や新鮮な地元野菜、お茶、調味料やお菓子など、ところ狭しと並んでいてお買い物が楽しい道の駅です。混雑時の店内は割と人との密着度高めです。住所:〒250-0111 神奈川県...
車中泊旅記録

【道の駅車中泊】温泉もある「大芝高原」と赤そばの里

赤そばを食べに「赤そばの里」へ行ってきます。お昼前に自宅を出発〜道の駅「大芝高原」に向かいます。途中、マックでランチ🍔平日なので高速割引がないし、急がないので、できるだけ下道を走ります。ところで、そばの花は白色ですよね!?赤いそばがあるなん...
きい暮らしのブログ

大地震が怖いので婚礼家具を処分・解体しました

婚礼家具を解体しようと思ったわけ東日本大地震を経験してから処分を考えるようになりました。我が家は大きな被害はなかったけど、当時、私の職場の敷地の地面が波打っているのを見たとき地震の怖さを思い知らされました。もし、自宅で大地震がきて、大きくて...
きい暮らしのブログ

【無添加ノンカフェイン】飲みやすい!25種類の茶葉が入った良選茶

最近、食後のコーヒーなどカフェイン飲料を飲むと寝られなくなってしまった私。これも加齢のせいでしょうか?コーヒー大好きなのに・・・😭夜はカフェインを取らないようにするためノンカフェインの飲み物を探していました。温泉施設で売っていたコレ!”良選...
きい暮らしのブログ

【噂のたまごサンド】無人販売所に行ってきたよ!

以前、テレビで紹介されてずっと気になっていた玉子サンドの無人販売のお店「ヤマモトヤ」に2021年に行ったときのお話です。玉子サンド研究所 神奈川県厚木市上荻野1270−2休日は行列ができるらしいよ!と噂で聞いていました。行ってみたいなぁ・・...
きい暮らしのブログ

【Amazonタオル研究所】フェイスタオルは厚くてふわふわ

私の家のタオルたちがもう雑巾状態になってきてしまったのでそろそろ買い直そうと思います。100円で買えるものにしようと思ったのですが気に入ったものに出会えず。通販で探してみることに、結構、タオルってお高いのね💦タオルなんて何でもいいでしょって...
山梨県

【山梨県小菅村】RVパークもある道の駅「こすげ」から「三峯神社」へ

富士五湖ドライブを終え、本日の車中泊場所道の駅「こすげ」へ向かいます。旦那さんが車中泊場所をここに決めたということは!!!温泉がある道の駅です。富士五湖ドライブ記事はこちら助手席でどんな温泉だろう〜とワクワクしながら検索してみたら温泉の営業...
車中泊アイテム

【ダイソーの突っ張り棒】でカーテンを作ってみました

車中泊で快適に寝るための必需品って目隠しですよね。でも目隠しだけじゃないんですよね👍「暑い季節」は日差しを遮ってくれるし、「寒い季節」は冷気を遮断してくれるどんな目隠しにしましょうか?サンシェードをずっと使っていましたダンプラで目隠しを自作...
神奈川県

【神奈川県】足柄の日本の滝・百選 「洒水の滝」ドライブ

長引くコロナのストレスで心身ともに疲れが溜まっていませんか?本日のドライブは癒しとマイナスイオンを求めに「洒水の滝」に行きます。ずっと「しゅすいの滝」って言ってたけど、「しゃすいの滝」と読むんですね。ずっと間違ってました。。。駐車場までの道...