車中泊旅記録 【弾丸車中泊旅・神奈川→長野2泊3日】ビーナスライン・霧の駅・道の駅美ヶ原高原・阿智村・ひるがみの森車中泊 車中泊旅でも睡眠の質にこだわりたい!お手頃価格のGOKUMINマットレスは眠りが浅い私の睡眠の質を上げてくれました。すっかりハマってしまい自宅ベッドもGOKUMINマットレスにしちゃいました♪ 2025.04.24 車中泊旅記録長野県
車中泊アイテム 作って良かった!キャラバンの仕切り棒を利用したDIY🔰簡単セカンドテーブル 今も意外と使っているこの簡単テーブル。車中泊だけでなく、週末にふら〜っとドライブに行くことがあるのでコンビニでお昼ご飯というときにとても助かっています。テーブルがなかったときは、膝に乗せて食べてたから食べにくい!それに車を汚さないように食べ... 2025.04.24 車中泊アイテム
道の駅とスタンプラリー 【神奈川発→和歌山観光】また行きたい♪ 3泊4日の弾丸車中泊旅 和歌山は行けそうで行けなかった、そして一度は行ってみたかった県です。行き当たりばったりの私たち夫婦の旅・・・そうだ和歌山に行こう!旦那さんの連休を使って行ってきます。私たちの観光スポット、車中泊旅費用も公開しています。良かったら見てください... 2025.04.23 道の駅とスタンプラリー
きい暮らしのブログ チワワのいる暮らしブログ(随時更新) ペットがいない夫婦2人きり生活になって3年半が経ちました。天国へいってしまった子と一緒に車中泊することを楽しみにしていたのに夢は叶いませんでした。あれから3年半・・もう犬は飼わないと決めていたのですが2025年1月11日にお迎えしました。名... 2025.04.23 きい暮らしのブログ
車中泊旅記録 【車中泊用マットレス】GOKUMINの3つ折りタイプをおすすめしたい! GOKUMINマットレスは硬すぎず!柔らかすぎず!寝返りしやすい!車内も自宅ベッドも手放せない快適な睡眠マットレスです。 2025.01.14 車中泊旅記録
キャンプ 【ポータブル電源】EcoFlow RiverProの魅力と寒さ対策グッズ 2泊以上のお泊まり車中泊をするならポータブル電源がいつか必要になるよとずっと私に訴えていた旦那さん🤭旦那さんの説明を聞いていたら、あれば便利なのはわかります。でもね・・高価なものなのだしすぐには買えません💦と言っていたけど1年後に買ってしま... 2025.01.13 キャンプ車中泊アイテム
車中泊アイテム 冬の車中泊の寒さ対策必需品7つ!ポータブル電源はやっぱり必要!? 寒い季節がやってくると、温泉や澄んだ星空、冬の富士山など特別な楽しみが待っています。冬の車中泊は寒さ対策をしっかりしないと、せっかくの楽しみもただただ寒さが辛かっただけ・・という苦い思い出になってしまいます。そうならないために、私たちの経験... 2025.01.06 車中泊アイテム
車中泊アイテム キャラバンの純正フォグランプが暗すぎる!2色切替バルブを交換しました キャラバンのライト暗くないですか?もともとキャラバンの標準装備のライトはLEDでフォグランプはハロゲンですよね。どちらも暗すぎて運転しづらい💦助手席に座っている私でさえ、ちゃんとライトがついてるのか確かめたくなるくらい暗く感じました。ライト... 2024.12.22 車中泊アイテム
きい暮らしのブログ 【車中泊・足の冷え対策】今、話題の「おやすみスイッチ」を履いて寝てみたら良かった! 寒い季節がやってくると手足の指先が冷えてつらい思いをされている方も多いのではないでしょうか?私もその1人です。足の冷えない靴下を探している方にお買い物の参考にして頂けたら嬉しいです。まるでこたつ就寝時専用レッグウォーマー「おやすみスイッチ」... 2024.12.21 きい暮らしのブログキャンプ車中泊アイテム
きい暮らしのブログ 3年使い続けている卵殻膜オールインワンジェルはこれ! 最近、お肌のお手入れも面倒くなってきました。更年期だから!?シミやたるみ、毛穴の開きが目立つ自分の顔を鏡で見てはため息(はぁ・・😔)だからってお手入れはしない訳にはいかないわけで・・今回、おすすめしたい化粧品は乾燥、シミ、ハリのなさ・毛穴の... 2024.12.18 きい暮らしのブログ
きい暮らしのブログ 足の指先の冷えに「まるでこたつソックス」暖かくないの? 私の手足が冷たくなる季節がきました❄️あなたは冷えとは無縁ですか?冷え性知らずの方が羨ましいです。以前、足の温度を測ってもらう機会があったのですが、「死人の体温ですね」って言われたことがあります😅冷えを改善しようと生姜を食べたり、指先の運動... 2024.12.12 きい暮らしのブログキャンプ
革小物ブログ 趣味の手づくり革小物 あなたは今、夢中になれる趣味はありますか?私はずっと探していました。クリエイティブな趣味がいいな。できれば副業につながる趣味がいい😅そう考えるようになったのは7年前大きな手術を受け、1年半ほど働けなくなったときから。でも、あれもこれも楽しそ... 2024.11.10 革小物ブログ