今までいや、これからも観光メインの車中泊を楽しむつもりだった私ですが
どうやら旦那さんは観光だけじゃ物足りなくなってきたみたい。
登山始めよう!
え?💦
2人の健康のため、自然に癒されたい。
いつか富士山に登りたいと言う夢もあるようです。
私の周りには登山を楽しんでいる人生の先輩がいるのですが、その方たちは足腰が丈夫で生き生きしてて見た目年齢も若い!
見習いたい…
そのためにはやっぱり歩かないといけないですよね。。。😅
でも、いきなり登山するの?ハイキングでいいんじゃないかな?
ハイキングもいいけど、まずは低山登山から始めようよ!
・・・
最近、運動不足だし体力に自信がないけどなぁ。
ということで、まず、格好から入る旦那さん(きたよー)
ずっと密かに動画で登山研究をして買うものは決まっているみたい。
続けるかどうかわからないので、必要最低限のものをできるだけ安く揃えて欲しい
とはいえ、2人分を揃えるってなかなかの出費です。
山ガールもどきの準備をします😅
ミレーのリュック
アウトレットに行って、ショップに下見に行ってきました。
そこでミレーの新作を背負ってみました。
体のラインにフィットしているし、腰がラク。
とても良かったのですが、やっぱりちょっとお高め。
結局、通販で型落ちを買ったようです。
初心者にはこれで十分だと思います。
商品名 | ミレーリュック サース フェー 30+5(SAAS FEE) BLACK-NOIR-M |
背面サイズ | M 0247 |
購入先 | MOVE Amazon店 |
容量は30ℓ
日帰り登山は問題なしですよね。
実際、使ってみた旦那さんの感想は・・・
「良かった」の一言!
片手で持つと重いリュックも背負ったらとても軽く感じたそう。
腰ベルトがいい仕事をしてくれてるみたい。
買って良かったそうです。
私は自分のリュックがあるのでそれを使います。
私の荷物も一緒に入れてね😁
Amazon評価が高かったマムートのアドオンボトルホルダーを買ってみた
Amazonで高評価4.4の
ドリンクホルダーを買ってみたらとても便利でよかった(^o^)
私の旦那さんもお気に入り
使い勝手が良い!
大きさも調整できる!
お手頃価格で買えた!
なんと言ってもすぐに取り出せるし便利!
私はドリンクを飲みたいときはリュックのサイドポケットから旦那さんに取ってもらっています。
私の分も買って欲しかった😭
オールシーズン使えるドライレイヤーベーシック
撥水アンダーウェアというもので、一番下に着て汗冷えをしないように
肌をドライに保ってくれます。
そして、この上に吸汗速乾ウエアを重ねて着ます。
(これも一緒に買いました)
これでワンセットということですね。
このシャツはメッシュになっていて、通気性が良いのはわかります。
ただ、一つ気になることは「洗濯方法」
洗濯ネットに入れるのはわかるのですが
香料や柔軟剤成分を含んでいる洗濯用洗剤は機能が低下になるから避けなければならないようです。
ちょっと取り扱い注意ですね。
◉男性用
型番:FUM0422
カラー:ブラック
サイズ:M
【男性サイズ表】
旦那さんは170cmの痩せ型
S | M | L | XL | XXL | |
身長 | 162〜168 | 167〜173 | 172〜178 | 177〜183 | 182〜188 |
チェスト | 85〜91 | 89〜95 | 93〜99 | 97〜103 | 101〜107 |
ウエスト | 71〜77 | 75〜81 | 79〜85 | 83〜89 | 87〜93 |
ヒップ | 87〜93 | 91〜97 | 95〜101 | 99〜105 | 103〜109 |
股下 | 71〜76 | 74〜79 | 77〜82 | 80〜85 | 83〜88 |
「サイズの選び方」
トップスを選ぶときはチェストを基準に。
今回は買っていませんが、ボトムスはウエストとヒップを基準に購入すると良いそうです。
そしてきつくない程度に身体にフィットしているものを選びます。
水平になるようにメジャーを回して測ると良いですよ。
◉チェストは胸まわりの一番大きい部分トップバストの周囲を測る
◉ウエストは一番くびれている部分の周囲を測る
◉ヒップは立った状態で一番太い部分を測る
⬇️サイズがMの案内になっていますが、在庫があれば他のサイズも選べます!
◉汗冷え対策に良いインナー!女性用ファイントラック
S | M | L | XL | |
身長 | 152〜158 | 157〜163 | 162〜168 | 167〜173 |
バスト | 77〜83 | 81〜87 | 85〜91 | 89〜95 |
ウエスト | 57〜63 | 61〜67 | 65〜71 | 69〜75 |
ヒップ | 83〜89 | 87〜93 | 91〜97 | 95〜101 |
股下 | 65〜70 | 68〜73 | 71〜76 | 74〜79 |
私はレディースの「ファイントラック」
型番:FUW0422
カラー:ブラック
サイズ:L
水平になるようにメジャーを回して測ると良いですよ。
◉チェストは胸まわりの一番大きい部分トップバストの周囲を測る
◉ウエストは一番くびれている部分の周囲を測る
◉ヒップは立った状態で一番太い部分を測る
初めてこういうウェアを着ました。
優しい着心地でにおいを抑えてくれるということなので
更年期で汗っかきの私には嬉しいです♪
7月中旬、往復6時間かけて、車山高原のトレッキングコースを歩いてきたのですが
夏日ではなかったもののかなり汗をかいてしまった私。
このシャツ1枚着ただけで、全然、汗冷えしなかったんです 🎉🎉🎉
歳のせいかホントに汗っかきになってしまって・・・😭
汗冷え対策って本当に大事ですね。
風邪をひくことなく帰ってこれました。
⬇️サイズがLLの案内になっていますが、在庫があれば他のサイズも選べます
おたふく手袋株式会社のパワーストレッチデオドラント
ドライレイヤーのシャツの上に着るためのシャツは
おたふく手袋株式会社の吸汗速乾ウエア
「BODY TOUGHNESS パワーストレッチデオドラント」をAmazonで買いました。
ちょっと気になった社名
大阪に本社があって軍手を作り続けて92年の老舗企業
軍手の他にもソックスや衣料、安全靴、そしてインナーウェアを取り扱っています、
そんなおたふく手袋株式会社のシャツは
コスパ良し!で品質良し!なんです。
でもコスパ良しだけじゃありません。
◉コンプレッション性は5段階中4評価のハードさ!
多少の締め付け感はあるものの決して苦しいというわけではなく、適度に体を包み込んでくれていると言う感覚。
◉ストレッチ性、吸汗性、速乾性の高さは「5段階中4」の評価
◉UVカット率約99% UPF50+
◉男性用
「BT冷感・消臭パワーストレッチ長袖バックハイネックシャツ」を購入
・型番:JW-625 メンズ用
・サイズ:M
旦那さんの身長は170cmで痩せ型
【男性 サイズ表】
S | M | L | LL | 3L | |
胸囲 | 80〜88 | 88〜96 | 96〜104 | 104〜112 | 106〜116 |
身長 | 155〜165 | 165〜175 | 175〜185 | 175〜185 | 175〜185 |
◉女性用
「パワーストレッチデオドラント ロングスリープ クルーネックシャツ」
きっと着用時の画像の方がわかりやすいのかなと思ったのですが
ちょっとお見せできないので、平置きの状態で🤗
・型番:JW-653 レディース用
・サイズ:M
・カラー:ブラック
私の身長は165cmで中肉中背、お腹ちょっとぽっこり成長中(笑)
私の身長を考えるとLサイズなのですが、敢えてMサイズにしました。
体に合うか不安でしたが、Mサイズで正解でした。
Lサイズにしていたら手の長さが長すぎだったと思います。
S | M | L | |
胸囲 | 72〜80 | 79〜87 | 86〜94 |
身長 | 154〜162 | 154〜162 | 154〜162 |
その他:ウェア・靴・ソックス
◉シューズ
昔、買ったものがありました。
何年も使っていなかったけど、まだ使えそうです。
良かった〜🤣
◉ワークマンのレインウェア
店頭価格5,000円くらいだったかな?
薄手なのにしっかり雨をはじいてくれます。
◉帽子
登山用の帽子が欲しいのですがとりあえず家にある帽子を使います。
◉モンベルのウェア
南町田のモンベルお店
O.DパーカーLサイズを買ってもらいました。
上着は私の好きな色ネイビーとベージュのパンツ
画像でわかりにくいかもしれませんが
このパンツは膝付近に取り外し可能なファスナーがついていて
ショートパンツになるんです。
これにレギンス履いて見た目は(歩けない)山ガール笑
旦那さんはこの上着
パンツは家にある黒いパンツに合わせて良いのが見つかれば買おうと思います。
◉中厚タラスブルバの靴下(日本製)
このソックスの魅力の説明を読んで
タラスブルバのトレッキングアンクルサポートテーピングソックスを買いました。
◉ふくろはぎへのフィット感を高める
◉足首をひねりにくくし歩行をサポート
◉つま先の縫製があたらず嫌なゴロツキ感を解消
靴下を履いたとき、確かにフィット感が高めだと思いました。
足首の締め付けがきついのかなって履いたときは気になりましたが
締め付けを感じることはなかったです。
かかとも全然、ズレることなく6時間の山歩きも快適に過ごせました。
履き口が痛くならなかったのも嬉しいです。
中厚なので夏のトレッキング、足が蒸れそう!?とちょっと心配でしたが
最後まで気になりませんでした。
とりあえず、これだけ準備すれば、低山登山はスタートできます。
あとは私の体力笑