キャンプ 夫婦ふたりキャンプ道具をご紹介します たしか私たちがキャンプに初めて行ったのは今から20年以上前のこと。その間、少しずつ増えていったキャンプ道具たち。今回は私たちが使っているものや新しく購入したものをご紹介したいと思います。全部ご紹介と言いながら、SOTOのバーナーや何十年前に... 2024.02.01 キャンプ
車中泊アイテム 【車中泊朝食メニュー】に困ったらホットサンドはいかがですか? 車中泊の朝食ってみんな何を食べていますか?普段、パン食の私たちの車中泊朝食は「ホットサンド!」朝は早く準備ができて、美味しくて、食べるのに苦労しない、そして、片付けが簡単なもの。その条件を満たしてくれるのが、ホットサンドとドリップコーヒー👍... 2024.01.28 車中泊アイテム
車中泊アイテム 【サイドバー】取り付けたら「天井収納」と「カーテンレール」が完成! 今回は車内のデッドスペースを有効活用して収納力UPしてみようと思います。車のスペースは限られていますよね。なのに荷物が意外と多くないですか?もう余っている場所なんかないでしょと思っていたら天井が残っているじゃないですか!!!早速、天井収納グ... 2024.01.10 車中泊アイテム
キャンプ 【秋冬キャンプ】三角屋根がオシャレ!北欧生まれのテンティピサファイア9CPテント いきなりですが、お金の話をします。このテントはものすごく良い商品です。それは間違いない。でも、私には高すぎました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💧(これよりもっと高いテントありますが)テンティピ Tentipi サファイア 9... 2023.11.30 キャンプ
きい暮らしのブログ 【熱海旅行】両親と一緒に定番の熱海を満喫! 11/1〜9日まで私の両親が我が家に遊びにきました。滞在する1〜2日はどこかに旅行しようということで近場の熱海に行くことにしました。11月2日、この日は快晴!良い旅行日和です。宿泊のホテルに行く前にまず、十国峠へ行くことにしました。十国峠の... 2023.11.10 きい暮らしのブログ神奈川県静岡県
車中泊アイテム 【車中泊】夫婦で旅する楽しさとは? こんにちは。今日は私たち夫婦が車中泊旅をする理由について少しお話しようと思います。数年前、突然、旦那さんに車中泊をしようって言われたときは車で寝るの?何だか貧乏くさくない?あのときは、あんまり車中泊に良いイメージがなくて・・・。でも、試しに... 2023.10.13 車中泊アイテム車中泊旅記録
車中泊旅記録 【道の駅】Suke✳︎Kiiがオススメする温泉がある道の駅は? 私たちは温泉がある道の駅で車中泊しています。私たちが今まで行って良かったよ、また行きたいよねという道の駅を今回は6カ所ご紹介させていただきます!道の駅「川根温泉」川根温泉ふれあいの泉の第二駐車場大井川本線沿いに電源付き車中泊サイトができたよ... 2023.10.09 車中泊旅記録道の駅とスタンプラリー
車中泊アイテム 【車中泊の残り汁の処理】に困ったらニューゾーブで固めてみて! 車の中で出てしまった水分をどう処理したらいいの?と困ったことありませんか?私たちの車中泊旅、定番の夕食はコンビニの鍋焼きうどん結構、お腹いっぱいになるんです。あと少しなんだけど・・・くらいの量の出汁を飲み干すのって結構苦しいです。でも、今ま... 2023.10.01 車中泊アイテム車中泊旅記録
道の駅とスタンプラリー 【伊豆】は何回行っても楽しい場所なんです ふらっと言ってもしっかり2泊3日で行ってきました。旦那さんも私も伊豆は好きなので何度訪れても楽しいです。今回は道の駅スタンプラリーをしつつ伊豆の絶景を見る車中泊ドライブです。伊豆方面の道の駅スタンプラリー車中泊ドライブ堂ヶ島トンボロの夕日伊... 2023.08.27 道の駅とスタンプラリー
車中泊旅記録 【熱海】っていいなぁ♡ ある日の夕食。ふと美味しい干物が食べたいね〜と珍しく意見が一致したので次の日、ふらっと熱海に行くことにしました。それ以来、2人とも熱海好きに。熱海へは神奈川の自宅から車で1時間半くらいで行ける距離。有料道路を使えば1時間くらいで行けちゃいま... 2023.08.10 車中泊旅記録静岡県
車中泊旅記録 【車山肩から車山山頂・霧ヶ峰コース】初心者にはハードでしたが達成感を感じられる! 7月14日、自宅で夜ご飯を食べ、お風呂にも入ってから出発します。向かった先は道の駅富士吉田です。明日、長野県「車山高原」に行くために前泊します。ここは何度も訪れたことがある道の駅ですが車中泊するのは初めて。三連休ということもあって夜に着いた... 2023.07.25 車中泊旅記録長野県
道の駅とスタンプラリー 【車中泊旅】千葉・茨城 つくばわんわんランド〜袋田の滝〜道の駅〜御朱印巡り 今回は「つくばわんわんランド」からスタートの2泊3日車中泊ドライブです。なぜ、わんわんランドか・・・それは、我が家の愛犬(チワワのもこ)を2021年7月に僧帽弁閉鎖不全症で9歳で亡くしてからもうすぐ2年・・・無性に犬に触りたくなったからです... 2023.06.02 道の駅とスタンプラリー